大変久しぶりの投稿となります。
皆様、元気にお過ごしでしょうか?
年明けからの能登半島地震により、被災したメンバーの安否確認から始まる一年となりました。沢山の方から心配の連絡をいただき、支えていただきありがとうございました。
2/11(日)、2016年の大宰府遠征のキッカケで出会った仁双弐心さんにお声がけいただき、仁双さん主催公演企画「壱噺〜hitohanashi〜」に出演させていただきました。
正直言いますと、このような未曾有の事態の中でよさこいをやる事自体にかなり悩みましたが、メンバーも行こうと言ってくれ、行けないメンバーも自分たちの分も行ってきてほしいという意向から、改めて出演を決意致しました。
早朝に金沢駅に集合し、山口県を目指します。
みんな朝からテンション高め!
メンバーの中には、人生初の山口県という人も多かったです。
山口到着!
会場の維新ホール!
で、でかい!
中の豪華さにも圧倒されました。
こんなステージで踊れること、なかなか無いです!自然とテンションが上がります。
リハーサルですら映える照明。
主催の仁双弐心さんは勿論、共演の百物語さん、ゐちぺぃじさんの演舞もリハーサルで拝見出来、お互いに刺激を受けっぱなしでした。
リハーサル後はホテルにチェックインして、各々山口の夜を楽しみました。
次の日にマラソンがあるらしく、お店の人にランナーと勘違いされてました。
しっかり壱噺の宣伝しときました!笑
翌日。
ゲネプロもしっかり終えて、本番に臨みます。
緊張してきた!
百物語の代表カズマさんと我らが代表あぜちの服がまさかの被り!
みんなで爆笑してました 笑
サイズ感も似てます。
合間の時間に一緒に写真撮ったりしていました。
「今日の晩御飯は?」
「ピザ!!!!」
↑この流れ、7年ぶりです 笑
マネージャーさん方に協力してもらい、物販も盛況でした。
エコバッグがまさかの完売!
マネージャーさん、ご購入いただいた皆さま、ありがとうございました!
無事、大盛況でイベントを終えることができました。
めっちゃ楽しかった!
舞台、音響、照明等大変素晴らしい環境で踊らせていただき、メンバー一同興奮と緊張でいっぱいでした。
お店を貸し切っての4チーム合同打ち上げ!
盛り上がってます。
自然と席替えして、代表集合席ができてたので思わず写真撮りました。
フグもちゃんといただきましたよ!
美味しかった!
いろんな人と仲良くなって、写真撮ってました 笑
とても楽しく過ごせました。
翌日、あとは石川に帰るだけ。
と思ったら、沿線火災でまさかの京都駅で足止め。
さすがトラブルメーカーあらた…。
ヨドバシで時間つぶし中。
その後、なんとか電車が動いたので無事帰ることができました。
山口という遠方にも関わらず、いつもイベントでもお会いする方々からお声がけいただき、直接お話しさせていただけました。こうしてチームのことを大切に感じてくださっている方々が楽しんでいただけたこと、決断したのは間違っていなかったのだなと思わされました。
最後に、今回イベント主催の仁双弐心さんをはじめ、舞台に携わって下さったスタッフの皆様、共演チームの百物語さん、ゐちぺぃじさん、決断についてきてくれたメンバー、行こうと共に練習してくれていたメンバーやスタッフ、その家族の皆様。
皆様の支えと理解のおかげで大きな経験をさせていただきました。
今後もあらたは、辛くて悩んで苦しくても、最後には前を向いて一歩踏み出せるチームでありたいと思っております。
そして、その積み重ねが明日や皆様の笑顔をつくる事に繋がるのだと信じております。
皆様と、また能登で、とお約束しました。
復興にはまだまだかかるとは思いますが、チームとして、個人としても出来ることをやっていければと思っております。
ありがとうございました。