第27回能登よさこい祭りお疲れさまでした!!
待ちに待った、待ち尽くした4年ぶりの能登よさでした!
コロナ渦になってからというもの、よさこい界では踊り子の減少やチームの解散など、寂しい状態が続いていましたが、やっとお祭りやイベントが通常通りに開催され始め、そしてこの能登よさこい祭りです!
やっぱり、最高でした。
前夜祭はあらた史上初のトップバッターとして、超緊張しながらの演舞でした!
今年は色々小道具が多いですからね…←
翌日の北国新聞さんの朝刊にもこの時の写真が掲載されていて、頑張って踊った甲斐がありました!
前夜祭が終わり、帰ってから早速動画チェックに入ります。
…中の人はステージで滑ってコケてました 笑
前夜祭終わりで興奮して寝られないのか、りゅーせーはアプリでピアノを弾き出す始末。
結局夜更かししてしまいました…。(ピアニスト本人は翌朝5:40に起き)
能登よさ本祭が始まります!
白鷺童子さんにも寝起きボンバーヘッドがいたようですが、うちも負けていませんよ!!
なんだこのボリューム!笑
演舞前にあらたのアイドルうーちゃんの応援に行きました。
和倉小学校生徒によるどっこいしょ!朝から元気が出ます!
4年振りの開催という事で、能登よさの雰囲気を懐かしみながら踊りました。
他チームさんの懐かしい顔ぶれも久々に見られて良かったです!
カメラマンの皆様にもたくさん格好いい写真を撮っていただきました。ありがとうございます!
恒例の兵糧シリーズ。
1日目はおにぎらずや素麺、から揚げ、カレー…
2日目は太巻やいなり寿司、チキンカツ、サンドイッチなど…
思い出してもよだれ出そうです 笑
どれも美味しくて最高でした!
おかげで元気に踊れました、いつもありがとうございます!
メンバーの愛犬むぎちゃん。なぜか島本にべったり。
なんかマーキングしてました 笑
チーム内で流行りだしたギャルピース。
(布教者:しん)
1日目の夜は交流会です!
あらはRey華繚乱さんと同席だせていただきました。
Rey華繚乱さんのジャンボリミッキーめっちゃ応援しに行きました!笑
Rey乱ボールもゲット!
司会の前さん、つなぎのめぐさんももうベテラン!
安定・安心の進行振り。毎年ありがとうございます。
歴代の写真を並べると懐かしいですね~。
さてさて2日目。控えテントにメンバーのお子さんたちが遊びにきてくれました。
あらたも立ち上げ当時は10代~20代前半が中心でしたが、今は20代後半~30代だけです。もう若手じゃなく中堅です 笑
結婚した人も増え、家族で見に来てくれます。応援ありがとう!
大きくなったらあらたに入ってね!!
午前中は小雨でしたが、なんとか天気回復してくれました!
傘どうなることかと思った…
演舞前のニヤニヤ。緊張してるのか?
「能登海鮮丼みとね」さんで、恒例のソフトクリーム祭り!
いつもありがとうございます!
黒ゴマソフト最高です!
あらたキッズ含めての集合写真!
かわいい!
あらたは見事、特別賞『豪』を受賞することができました。地元の能登よさこい祭りでの受賞は、僕たちにとってやっぱり大きい意味を持ちますね。
あらたを見に来てくださっているお客様や、メンバーのご家族の皆様に、受賞という形で恩返しができてよかったと思います。
お世話になっている方々から「自チームよりもあらたが受賞したのが嬉しかった」と声をかけてくださった時、チームとしての生き様を改めて大切に思い、それを信じてあらたで踊ってくれているメンバーにも感謝です。
4年ぶりの開催となる今回の能登よさこい祭りは、コロナ渦で地元のチームや踊り子が減少したこともあり、従来より県外のチームの割合が多かったと思います。
遠方から参加してくださるばかりか、SNSを通して、能登よさこいの魅力や良さを積極的に発信してくださるチーム様もあり、地元民として本当に嬉しかったです。多くの人に支えられながら、このお祭りを無事終えることができました。
今後も様々なイベントでこの「雨に唄えば」を踊らさせていただきます!スケジュールは随時更新していく予定です!
改めて、皆様お疲れさまでした!そして、ありがとうございました!